はじめにお詫びをしなければならないことがあります。
日頃から声を大にして言いたいことは、プロフィールにも書いている通り、
「安くて美味しいものを探したい」
ということ。お酒も、食事も。そして、
「高くて美味しいのは当たり前」
だとも。
今回はちょっとそのポリシーに反する行動を取ってしまったことをあらかじめお詫びいたします。
※あえて言い訳をすると、今回はとあるプロジェクトの完遂祝いということで、会社がお金を出してくれたのです。個人的な支出は0。いうなればご褒美のようなもの。ですのでどうかお許しください。
かばのおすし
さて本日お邪魔したのは、横浜、関内駅から徒歩8分のお寿司屋さん「かばのおすし」です。
系列店と言っていいのか、かばのおうどんというお店と同居しています。
早速いただいたのは、いきなり贅沢なお寿司の盛り合わせ。中トロ、さんま、アジ、ホタテ、赤貝などなど。そしてこちらに合わせたお酒はこちら
「無風(ムカデ)」
初めて聞いた名前だったのでインスピレーションでチョイス。名前はムカデ、ですがラベルのイラストは可愛いですよねぇ。飲んだ感じもすっと口の中で溶けるような柔らかい味わい。
そして、待ってました!そう、お寿司!(今回は人のお金なので)際限なく頼んじゃいますよー!
見てウニのこのボリューム!
中トロ、ヒラメ、サバ
アナゴはフワッフワ!
ここでお酒を追加。次にいただいたのは
「無濾過純米 白露垂珠」
こちらも香り高く、御託は不要。ズバリ、お寿司に合います。ここのマネージャさんがしっかりと日本酒をチョイスしているとのこと。
さぁ、まだまだお寿司をいただきます。
大トロに天ぷら盛り合わせ。
エンガワ。これまで食べてきたエンガワはなんだったのかと思わせるような一品でした。
ボタンエビ。一貫600円也・・・。ヒエー
そして、美味しかったネタを追加注文。どれだけ食べるんだか・・・
サイドメニューはマグロフライ、土瓶蒸し、西京焼きとこちらも成金思考なオーダー具合。
他にも幾つか注文し、お酒も一人4、5杯いただきました。見た目の派手さもさることながら、お会計はというと意外や意外、一人当たり1万円ちょっとでした。
実際、これだけ贅沢三昧した割にはすごくコスパが良いと個人的には思います。今回店内写真は撮れませんでしたが、とってもおしゃれだったので、なにかの記念日とかの利用にもバッチリですしね。
コメントを残す