少し前の話になってしまいますが、酔笑苑の近くに新しい居酒屋がオープンしていました!その名も「UZU」。瀬戸内海の鮮魚と串焼きをメインにしていて、料理も内装もお洒落な居酒屋でした。 Continue reading
少し前の話になってしまいますが、酔笑苑の近くに新しい居酒屋がオープンしていました!その名も「UZU」。瀬戸内海の鮮魚と串焼きをメインにしていて、料理も内装もお洒落な居酒屋でした。 Continue reading
sakenomi365、大船に進出です。着々と新規エリアを開拓していきますよ。今回は大船の北口徒歩2分のなお吉に行ってきました。 Continue reading
池袋からほど有楽町線で二駅、護国寺駅から歩いて1分というとてもいい立地にあるてしごとや901にお邪魔してきました。リーズナブルなのに、こんなに贅沢な空間を独占出来る居酒屋はなかなか他にないんじゃないでしょうか。 Continue reading
厚木が少し有名になったのはB級グルメの祭典である「B-1グランプリ」で優勝した「厚木シロコロホルモン」のおかげかもしれません。あれは2008年福岡でのこと。2012年の大会では60万人もの動員数。一大ブームになりましたね。厚木で焼肉といえばホルモンを焼いて食べることは当たり前だったのですが、そのことが普通でないことに気が付いたのはだいぶ後になってからでした。 Continue reading
本当においしいお魚というのは、自分で釣りに行くお魚の事かもしれません。船酔いされる方は辛いかもしれませんが・・・釣女でもあるmammiは、静岡県伊豆下田須崎港の番匠高宮丸さんにお世話になり、金目鯛釣りへ行ってきました!脂のりまくりの金目鯛は、日本酒よりも焼酎が良く合う??? Continue reading
こんにちは。懸賞に当たらないmammiです。さて、近所のイオンがリニューアルオープン。化粧品やトラベルバッグの売場がイオンリカーに変わっていました!ここで、こんなもの買っちゃいましたよー Continue reading
工場見学や酒造見学が大好きなのです。今回伺ったのは神奈川県横浜市にあるキリンビール横浜工場。一生で飲みきれないくらいのビールが詰まったタンクを見るだけで、体の中がシュワッとするような錯覚が。さてさて、どんな工場見学となるのでしょうか Continue reading
新年度になりました。期末から続く送別会と歓迎会。。。mammiは、お酒を飲める理由が増える❤とルンルンしています。でも・・・30も半ば。健康が気になるお年頃です。今日は珍しく、「お酒」でなくて愛飲中の「お茶」のおはなし Continue reading
小田急線本厚木駅から徒歩5分くらいでしょうか?繁華街から離れたはとぽっぽ公園近く。きどらない店構えで侮っていました。ほんと。あれもこれも・・・話題のお酒あります!! Continue reading
咲元酒造をあとにして向かった先は瑞泉酒造。関東でも認知度は高い泡盛ですよね。さてさてどんな驚きがまっているのでしょうか? Continue reading
Copyright © 2021 Sakenomi365.
Theme by Anders Noren — Up ↑
最近のコメント