木曜日でも飲む時は飲む。
出かける前に軽く1杯
立ち呑み処 半月に行く前に自宅で軽く晩酌を。世間的に木曜日は休肝日に設定されることが多いですがそんなのSakenomi夫婦には一切関係ございません。
…本当は本日(金曜)にどうしても飲めない事情があるからなんですけどね。
本日の肴
本日の酒の肴はこちら。田楽味噌こんにゃく。お馴染みの相模屋お取り寄せ部にて購入。お取り寄せ部をご存知でない方はこちらからどうぞ。
ちなみにこんにゃくは英語でkonjakらしい。とにかくこれは日本酒でしょう!ということで…
浜千鳥 純米酒
浜千鳥 純米酒
浜千鳥は南部杜氏の国の中で、三陸海岸と北上山地に囲まれた沿岸部に位置し、新鮮な海の幸、山の幸に恵まれ、お酒の趣はさらりとした口当たりを目指しております。
土地の気候や風土によって個性を醸し、「自然とひとつになった酒造り」を基本姿勢として、蔵独自の景色を表現してまいりたいと思っております。
(※酒造のホームページより)
岩手にて大正12年創業の歴史ある酒造さんで、社名にもなっている銘柄です。こちらの酒造では利き酒競技会や酒造り体験会などの参加型イベントを数多く催してるようです。岩手に行ったらぜひ参加してみたいですね。
さてこちらのお酒。冷蔵庫にて保管してたので冷やで頂きましたが…1口飲んで気づく。
「これは冷やで飲むお酒じゃないな」
調べてみるとやはりおすすめの飲み方は常温またはぬる燗となっていました。もちろん冷やでも美味しく頂きましたけどね。まさにさわやかな口当たり。きっと燗にすると華やかな香りも強くなるだろうなと思います。
残りはぬる燗で頂く予定です。😝
銘柄 | 浜千鳥 純米酒 | |
アルコール分 | 15.4% | |
日本酒度 | +1.0 | |
酸度 | 1.5 | |
原料米 | 吟ぎんが | |
精米歩合 | 59% | |
おすすめの飲み方 | 常温 ぬる燗 | |
商品リンク |
|
コメントを残す