本厚木駅周辺に、新規オープンのお店を見つけると行ってみたくなるのがsakenomi夫婦。今回は、創作料理の洋風居酒屋「ホンアツビストロ パリパリ」さんへお邪魔してきました。おしゃれでかわいい外観、赤と黒そして木目調を基調としたモダンな内装。ワインやサングリア。女子の大好物ですよ~☆でも、おすすめが餃子???? Continue reading
本厚木駅周辺に、新規オープンのお店を見つけると行ってみたくなるのがsakenomi夫婦。今回は、創作料理の洋風居酒屋「ホンアツビストロ パリパリ」さんへお邪魔してきました。おしゃれでかわいい外観、赤と黒そして木目調を基調としたモダンな内装。ワインやサングリア。女子の大好物ですよ~☆でも、おすすめが餃子???? Continue reading
かなり前の話になってしまうのですが、ボーナス支給日のお祝いディナーに行った本厚木駅から徒歩5分、和フレンチ「カドヤ」さんのレポートです。せっかくなので、ちょっと雰囲気のいいお店でコース料理にシャンパンとワインがいいな~と思いお邪魔してきましたよ。 Continue reading
本厚木駅にこんなお店があったなんて知りませんでした…。少しお高いですが、プレミア焼酎も焼酎もいただける、プレミアムなお店「薫風」。大切な人や大事な時にぜひ使いたいお店です。でも、こんなサービスとおいしいお酒とごはん…都内だったらと考えると恐ろしい。ってことは、リーズナブル?? Continue reading
出会いと別れの季節で、お伝えしなきゃいけないこと忘れてしまっていました(汗)以前ご案内した「半月」が2017年1月末で閉店し、店名と場所を変更し営業開始しました。店名は”和’arrck(ワラック)”場所はレンブラントホテルのすぐ近くですよ~。 Continue reading
本厚木駅東口から歩いて5分ちょっと。少し静かな住宅街に新しくおしゃれなダイニングが出来ていたのでお伺いしてきました~! Continue reading
少し前の話になってしまいますが、酔笑苑の近くに新しい居酒屋がオープンしていました!その名も「UZU」。瀬戸内海の鮮魚と串焼きをメインにしていて、料理も内装もお洒落な居酒屋でした。 Continue reading
厚木が少し有名になったのはB級グルメの祭典である「B-1グランプリ」で優勝した「厚木シロコロホルモン」のおかげかもしれません。あれは2008年福岡でのこと。2012年の大会では60万人もの動員数。一大ブームになりましたね。厚木で焼肉といえばホルモンを焼いて食べることは当たり前だったのですが、そのことが普通でないことに気が付いたのはだいぶ後になってからでした。 Continue reading
メリークリスマス☆皆さまはどんなクリスマスをおすごしでしょうか?mammiとyantaはキャンドルナイト開催のBar HATISでロマンティックなひと時を☆ Continue reading
1週間近く寝込んでしまったmammiの、治りかけの風邪を撃退する方法教えます!そのキーになる食材は、次の日後悔するアレです。
Continue reading
ちょい呑みってご存知ですか?新規に居酒屋を開拓したい人にうってつけのイベントですよ! Continue reading
Copyright © 2022 Sakenomi365.
Theme by Anders Noren — Up ↑
最近のコメント