これであなたも、今日から飲み方が変わります。
NHK Eテレにて、日本酒を学べる素敵な番組が放送されていたのをみなさんご存知でしょうか。残念ながら初回放送は終了してしまいましたが、なんと再放送が11月16日から始まります。
放送日時 : 月〜木 21:55〜22:00
講師 : 葉石かおりさん(利酒師、日本酒アドバイザなど多彩な経歴の持ち主)
コンテンツ :
第1回 種類を知ろう
第2回 ラベルを読む
第3回 温度を楽しむ
第4 回 悪酔いしない飲み方
第5 回 「軽やかタイプ」の極上おつまみ
第6回 「しっかりタイプ」の極上おつまみ
第7回 発泡酒の極上おつまみ
第8 回 にごり酒の極上おつまみ
Sakenomi夫婦はテキストも購入して準備万端。予習もばっちりです。勉強は人一倍嫌いだけど、こんなに楽しい勉強なら大歓迎(笑)
ね、小難しいのは苦手とか言わずに
漠然とただ「美味しい」と思うのもそれはそれで純粋な楽しみ方の一つなんですが、やはりその味わいや深みをより多彩な表現で表せれたり、例えばラベル一つをとってみても造り手の情熱・こだわりがそこに隠れていたりするなど、知っていればもっと楽しいしなにより更に「美味しく」感じれるものだと、個人的には思ってます。何と言っても日本の文化ですから。
学べば学ぶほどに知る深い日本酒沼。その触りとして、凄く優しい教材だと思います。
来月の楽しみが一つ増えました!
コメントを残す