☆平成29年2月お店が移転しました。
新しいお店はこちら→半月 改め 和’arrck
二次会に連れて行ったら、この人は面白い人なんだ!!
と思われること間違いないお店を発見しましたよ。
立ち呑み屋 半月
お店は2階にあり、「黒霧島100円 角100円」なんて看板がでていて、
1階入り口は怪しさ大爆発。
2階へ続く階段も、なんだか薄暗くて怪しい感じ。
もう、何かあったら走って逃げるしかない(笑)
なんて、腹をくくって階段を登りお店へ。
中に入ると、半袖短パンのおっちゃんが「いらっしゃい!」
ど…どうも…
ひきつる理由はこれ↓↓
拡大。
なんやこの機械!?!?!?
初めてなんですけど、どうしたらいいですか?
と聞くと、丁寧に教えてくれました。
- 好きなグラスを取る
- 百円玉を用意する
- 黒いボックスの蛇口の下に準備
- 百円投入
- ワンショット出てくる!!!
ちなみに、氷と水・お湯は無料。
なので、黒霧島ならワンショット100円ぽっきりで水割りもできちゃう❤️
なんて画期的なシステム。そしてこの安さ。
どこかで飲んで、もう一杯ちょっといかない?
なんて時にいいじゃん😊
このボックスは、おっちゃんの手作りらしい。
おっちゃん、適当を装っているが、この人何者なんだろう…
おつまみは、昔懐かしい「酢いか一本100円」などの駄菓子から(なんか大人の駄菓子屋みたい)
おっちゃんが日替わりで作るメニュー、枝豆300円、マカロニサラダ300円、ナスの生姜炒め300円、トマトステーキ300円 など…
あとは、缶詰ちゃんたち1個200円
さばの味噌煮大好き。なので、さばの味噌煮缶詰と、ナスの生姜炒めを注文。
お酒は自分のペース自分でつくる。
サワーが飲みたくなれば、瓶で冷えたハイサワー200円と焼酎100円を組み合わせてお好きなサワーや、
炭酸購入してハイボール❤️ジンジャーエール購入してジンジャーハイボール❤️
自分で好きに選んで、好きな濃さでいただける。
もうsakenomiにはたまりませんね。
イベントで、時々1日限定 何杯飲んでもビール10円!なんていうとんでもない企画をやっている時もあるようですので、チェックしてみてください。
ちなみにびっくりしたのは、女性のお客さんが多いこと多いこと。
「立ち呑み屋」なんていうから、おじさまばかりかとおもってました。
sakenomi女子が増えるなんていいことだわ❤️
以上現場からほろ酔いmammiがお送りしました!
0 Comments
1 Pingback